え?「天の使い」じゃないのか⁉
どうも、軽い腱鞘炎発症した堕天使pです。
幸いなことに日常生活に支障は出ませんでしたが発症した当日は手の痛みがひどすぎて眠れなかったのを覚えています。
手の使い過ぎには気を付けましょう 年齢問わずなる時はなる
手の使い過ぎを避けるために絵は描けないしゲームもできないから気分転換どころじゃなかった…
まあ、今は時間を短くしたり休憩多めにしてお絵描きやゲームちゃっかりやってますが
それはそうと他話すこと…
そう、是非とも広めたいライブ配信サービスがありまして
その名も 0000.studio(フォーゼロスタジオ)
リリースは2020年12月 もちろんスマホアプリも存在します
最近、絵を描くとき録画しながら描くってのを時々やってるんですよね
でも、絵を描くのには時間がかかるのでできるならPCに録画残したくない
とりあえずYouTubeとPixiv Sketchは試したけれど自分の要望すべてに合致しない
それ以外のサービスがあるかもしれないと思い調べていたらこの0000.studioというサイトに出くわしたわけです
ここではアーカイブ残せますし限定公開、投げ銭、コラボ、とここまでなら他と変わりませんが
他にタイムラプス作成できたり、それに配信自体YouTubeより手軽にできる
OBS系のソフトなくても画面共有できます
YouTubeとPixiv Sketchの良いとこ取りをした作業配信特化型の配信サービスになっています
とはいえ、自分は絵を描いているところを人に見られたくないタイプの人なので表立っての公開はほぼないかと
見せるならせめて絵を公開した後が良いとも思っています
まあ、そんなわけで0000stodioを是非!
有名な方々もいるみたいですよ
他は特にないかなぁ
wiki完成する気がしない
さて、ここからはいつもの恒例イラストまとめでもしていきますか
今回はラフな絵が多め ====
まずオリジナルから
企画絵 前回嘆いていたお題に沿ったキャラが…のヤツです
前回のデザインやめて新規デザインです
というのも野獣派に完全に詰まってしまって
これも野獣派要素がないように見える…
一応、背景上側と持っているバッグで美術要素出したつもりなんですけど
それが野獣派といわれると…ってなるわけです
要素をまとめると
バーチャルライバー/設定+背景
緑色/鞄と口
パーカー/羽織ってる
オッドアイ/見た通り、赤と黄の目
ひらひら/ワンピース
野獣派/画材+背景
こんな感じで描いたつもりです
設定としては
名前は神崎美羽 怪異としては八尺様と呼ばれている
享年17歳 祖母の葬儀の日交通事故で死亡
こんなところですかね 怪異になった理由もあるけどめっちゃ長くなるので割愛
また描く機会があればってことにしましょう
これは先ほどの企画絵の案の1つ
ランテルとカンテルです 名前は感覚でつけた
この子たちの場合名前思いついたから描いた感じ
設定は何一つないという モチーフはランタンとカンテラ
せっかくだし衣装ファンタジー風に変えて描きたいかなぁ
イノリさん 配色はどう見てもあの天使たちといわれそうな気がする
設定も天使狂信者だったりするので意識はしてます
精神不安定なヤンデレ感
マオ・シェンファ
猫で天使な男の子です 萌え袖は上の双子から引用
モチーフは猫とピット君です
次に描くキャラとして作ったのですが設定がまだないので
考えるのはこれから 浮遊魔法得意とかいいかも
ちなみに人の耳はついてないです
思うんですけど人と獣どっちもあるキャラってどうなんですかね
設定があれば納得しますが特に理由もなく4つの耳がついてるのあんまり好きじゃないんですよね なんというか怖い
オリジナルはここまでここからはいつもの天使
落書きガチブラピ
ガチヤグラに乗るブラピです 持ってるのはリッター4K
描いた理由は特にない スプラトゥーンしたかったんだと思う
今回の本命 夏祭り天使
浴衣より甚平のほうが似合うと思って
普段着だとどうしても場違いというか雰囲気出ないかなと思って
ちなみにこの絵の背景オリジナルではないです 実はムツゴ楼
パルテナって和風ステージないんですよね
言うとしても銀河の聖域のグラインドレールで一瞬雅なシーンがあるぐらいだし
ないならコラボ先でもと思ってムツゴ楼にしました
スマブラはなくはないけど道場やら城なので 遊び系のイベントには合わないなと
そんなわけでムツゴ楼なんですが…
この絵描いてるとき自分がプレイできる時間帯にムツゴ楼一切出てこなくて描くのにものすごく手間取った 散歩ぐらい時間問わずできるようにならないだろうか
とりあえず考察勢や個人のブログや散歩動画には助けられましたね 感謝
で、最後超趣味
天使のくせに 神頼み
病んでる系ピット君です
なんで描いたのすら覚えてないけど落書きだから理由ないんだろうなぁ
まあ、本編でもピット君が神頼みするシーンあったからそこからなんとなーく思いついたんだろうなぁと
さて、絵はここまでかな
実はこのブログでしか公開していなかったイラストをまとめたサイト作りました
実験もかねて WordPressで作成 まあ面倒だったのでweb版ですが
画像の枚数が1つでもズレると拡大して幅合わせようとしてくるというか
あんまり使い勝手はよくないかな インストール版はどうか知らないので何とも
とまどんなの描いたかスマホで見返しやすいように作っただけなので細かいことは気にしない
一応、別名義の絵もあるのでご注意を
そんなわけで今回はここまで それではまた次回
次回「お月見天使」
普通に描くか初夜みたく描くか悩む